
エックスサーバーの管理画面にログインしてみます。
2種類の管理画面
エックスサーバーでサーバを管理する際、ややこしいのですが、2種類の管理画面が存在します。1つが「インフォパネル」であり、もう1つが「サーバーパネル」です。
それぞれ以下のリンクからログインできます。
インフォパネル
https://www.xserver.ne.jp/login_info.php
サーバーパネル
https://www.xserver.ne.jp/login_server.php
インフォパネル
インフォパネルとは
お客様のご登録情報の確認・変更、ご利用期限の確認、料金のお支払い等を行うための管理パネルです。
ログインには「ユーザーアカウント情報」が必要
サーバ申し込み時に返信で送られてきたメールに記載された「ユーザーアカウント情報」を入力してログインします。
インフォパネルのログイン画面
インフォパネル
https://www.xserver.ne.jp/login_info.php
インフォパネルのログイン画面では会員ID(またはメールアドレス)、パスワードの2つを入力してログインします。会員ID とパスワードは、申し込み時の返信メールの中に「ユーザーアカウント情報」として記載されています。
インフォパネルのトップページ
ログインするとエックスサーバーのインフォパネル画面が表示されます。
この画面からユーザ登録情報の確認・変更、料金の支払い情報、さらにはサーバ、ドメイン、SSL証明書の管理はここから管理できます。
サーバーパネル
も1つのエックスサーバーの管理画面がサーバーパネルです。
サーバーパネルとは
サーバの各種設定(メールアカウントの発行・ドメインの設定など)を行うための管理パネルです。
ログインには「サーバーアカウント情報」が必要
サーバ申し込み時に返信で送られてきたメールに記載された「ユーザーアカウント情報」を入力してログインします。
サーバーパネルのログイン画面
サーバーパネル
https://www.xserver.ne.jp/login_server.php
サーバーパネルのログイン画面では会員ID(またはメールアドレス)、パスワードの2つを入力してログインします。会員ID とパスワードは、申し込み時の返信メールの中に「ユーザーアカウント情報」として記載されています。
インフォパネルからも
インフォパネルからサーバーパネルに遷移することもできます。
サーバーパネルのトップページ
ログインするとエックスサーバーのサーバーパネル画面が表示されます。
この画面からサーバーアカウントの確認・変更、サーバの運用、メールアカウントの作成・ドメインの設定などサーバに関する設定はここから管理できます。